2009年12月8日火曜日

無駄に有給



日曜日はさめざめのライブで新宿ルイードK4。
月曜日はJOY FACTORYのリハで荻窪。

そして今日は有給。
無駄に有給。




はなの舞で飲みすぎて終電。



翌日はアルコール抜けないままリハ。
帰りになんでんかんでんで豚骨のすごいやつ食べた。
ラーメンは美味しかったけど、店内のあのニオイはつらいの。

豚骨のすごいやつ食べながら聞いた当時の知り合いの近況。
やっぱ不況なんだな。
他人事じゃないよな。
なんか切なくなった。


最前列で観たロックバンド。
バンド名は分からない。

2009年12月5日土曜日

過去なんて、潔く忘れ去ろう。

土曜出勤でした。
消耗するわー。
はぁ〜。

気を取り直してブログでも書いてみますか。

昨日は「書くことなかった」なんて書きましたが、
実はそんなことは無くてですね、
そりゃ生きてりゃいろいろありますぜ。

ふぉふぉふぉふぉ。

例えばOSバージョンアップしたとかね。



雪にゃんこ。

Snow Leopardだ。

10.5から10.6へのわずか0.1ポイントのバージョンアップですが、
大きな転換なのです。

見た目はあまり変化無いけど、
漢字トークからOS8へ、OS9からOSXへ。
そのくらい重要なバージョンアップです。

64bit対応に向けての第一歩なのだ。
なにがどうなるのかよく分からないけど。。。


それはそこ、
3300円ですから。
縁起物ですから。


古いものは潔く切り捨てるApple。
今まで使えてたソフトが使えなくなるなんてことも出てくるだろう。

いいんです。
現状にしがみつくのは醜悪だ。
そんなことをスティーブ・ジョブズも言ってた。

そのとおり。
過去にしがみついていては新たな道は開かれないのだ。
昔の彼女の写真とか捨てろよ。
はい、すいません。



今のところ、使えないソフトは無いみたい。
Digital PerformerもPro Toolsも使えてます。

これでDigital Performerのバージョンアップの準備も整ったわけだ。

MOTU Digital Performer 7 Upgrade(DP→DP7)
特価 25,800円 !




金かかるなー。


2009年12月4日金曜日

さよなら。ことえり。

【巷でよく見るブログ】

おひさしぶりです。
すっかり更新をサボってしまいました。
なかなか忙しくてね。
これからはもっと頻繁に更新していこうと思います☆

【オレのブログ】

おひさしぶりです。
すっかり更新をサボってしまいました。
暇すぎて書くこと無くてね。
これからも突然途絶えますが気にしないでください☆





で、だ。

今日は「Google日本語入力」について書こうと思ったわけだ。
Windowsには優秀なIMEがあり、普段気にすることはないのだろうが、
Macintoshの日本語入力ソフト「ことえり」のその馬鹿さ加減と言ったら
遥か昔から変わり映えしないのである。

たとえばこうだ。

「乳感無量」

おっぱいズキの話じゃない。
「入館無料」と書きたいだけだ。
乳に感無量な時って、そりゃあるけどさ。

あまりの馬鹿さ加減にATOKとか入れちゃう人多いんだよね。
まあ、気持ちは解る。


ところがだ、Googleがフリーで日本語入力システムを発表。
ここぞとばかりにMacユーザーが飛びついたのだ。

今ももちろんGoogle日本語入力で書いてるけど素晴らしい。
これはある種の革命と言えるだろう。

Macユーザーに言わせれば、
ことえりの誤変換はチャームポイントだとも言わんばかりだったが、
それも悲しい言い訳に聞こえてくる。
正しく一発変換されるという当たり前の動作をMacintoshに呼び起こしたGoogle。

これは、凄い。

2009年9月16日水曜日

Gyao!とYahoo!が力を合わせてみんなの幸せをー

今更ながらGyaoが見れるようになった。
って、見れなかったんかい!って話だよな。

Macには対応してなかったのが、Yahoo!と統合して見れるようになったのだ。
合併と言うか買収と言うかUSENがYahoo!に売った形。

おかげでMacユーザも見られるようになったわけだから、
ありがたくその恩恵にあずかることにする。
それぞれの思惑は気にせず。

地味に名前も変わった。

「Gyao」→「Gyao!」

思えばGyao!とYahoo!動画の為にVMWear Fusionをインストールして
Windowsを用意したわけだけど、結局見れなかった。
訳は訊かないで。
Windowsいらなかったと思われる。

さっそく「キサラギ」を観たよ。


しかし、あれだ。
昔のほうがコンテンツに魅力があった気がするのは気のせいか?Gyao。


そして、悲しいかな未だにYahoo!動画は見れない。
Yahoo!の思惑が垣間みれるな。これ。


2009年9月14日月曜日

受け継ぐべきもの、捨て去るもの。


嗚呼、麗しきグラスビールたちよ。



労働の後の一杯は格別でございます。


昨夜のこと。

上野御徒町は「フォーク居酒屋 旅のつづき」にて
渡辺たくやのサポートなのであります。


アコギ弾き語りに歪みギター。
あまり聞いたこと無い編成だけど、
やってみると意外といける。
納豆を揚げてみたら意外と美味かったみたいな。

何事も固定観念に縛られていると先へ進むことは出来ない。
築き上げられた文化をたたき壊してこそ、真のアーティストではなかろうか?



打ち上げはぼくらのホームグラウンド「赤提灯」
ハツ、レバー、モツ煮込み、ガツ刺し…。

まあ、あれだ。
築き上げられた(食)文化にはそれなりの理由がある。

そういうことだ。



まんろーさーきーリハーサル中。

2009年9月12日土曜日

真夜中の国道でネコに出会う

新人歓迎会という名目の飲み会だった。
会社の飲み会とかってあんまり気乗りしなかったりするんだけど、
サラリーマンのぼくは付き合いも必要だったりするわけです。

一匹狼で生きていけるほど強くないからね。
たまにはお酒を飲みながら仕事の話をするのもいいかな。

やっぱり飲むと歩きたくなるので錦糸町から歩いたよ。
疲れたら電車乗ろうと思って。

途中、東大島の中華屋「カッパ亭」でラーメン食べた。
エビそば。
ま、ビールも飲みましたけど。
酔っぱらってたので写真は無しね。

で、ラーメン食べてたら終電無くなって結局歩いて帰った。

炭水化物の海に溺れそう。

2009年9月10日木曜日

行く手を阻む香しき世界

夕飯は牛丼で済ませるべく松屋へ向かったわけです。

その道すがら、何と言うことでしょう。
こじんまりと立ち飲みやが出来ていました。


「立ち呑み処 ちび玉」

牛丼で軽く済ませるつもりが,
モツ煮込みとくらげキュウリで3杯も飲んじゃったよ。
明日も飲み会だっていうのにさ。

へろへろりー。


2009年9月9日水曜日

つぶやき

いろいろインストールとかして、
地盤固めをしているのです。
音楽とは関係ない作業をしてると、
なんかどんどん違う世界に行っちゃう気がする。

で、ふと「俺何やりたいんだろ?」とか思っちゃうわけだ。
以前は「自分で聴きたい曲を作る」という気持ちがあった。
聴きたい曲が既存の曲に無かったので、
いや無いわけじゃないんだけど、
自分で作ったほうが早かったから作ってた。
だから意味があった。
それがどんな曲であろうとも。

今は、既存の曲でもいいじゃんって思ってる。
作るより早いかななんて思ったり。
聴き方、感じ方が変わったのかななんて。

何を聴きたいかが分からなくなってるんだ。きっと。
だから別に音楽でなくてもいんじゃないかとも思えてくる。
釣りとかさ。
そういう趣味があればそれでいいんじゃないのかって。

釣り竿でも買うか。






それもいいけど、
刺激が必要なんだろうな。

2009年9月8日火曜日

Total Bundle Series インストール

昨日に引き続き「Total Bundle Series」のインストールを行っています。

今日はSampleMoogとSonikSynth 2のインストール。
SampleMoogはインストール完了しました。
昨日ほど時間はかからず1時間程でできた。

そして意気揚々と
SonikSynth 2のインストールに入ったがこれだ。


残り時間6時間13分。
これでもインストールが始まってしばらく経ってるんだけど。
しかもSonikSynth 2は2枚のDVDで構成されてる。
うぅ。


昨日の時点でDigital Performerを起ち上げてみたところ正常に読み込まれました。



dpを起ち上げると見慣れないウインドウが表示され、
インストール済みのプラグインを読み込みます。
初回起動時はこれで結構時間がかかる。
焦る気持ちを抑えてじっと待ちましょう。

そしていざプラグインを起動すると今度はライセンス登録の画面が表示されます。
これがまた面倒なんだ。
いろいろ入力しなくちゃいけない。
個人情報とかね。
特に暗号のようなIDなどの入力は面倒だ。

なのでまだSampleTank 2.5 XLの分しか登録を済ませていません。

インストールが完了したら登録しまくります。






2009年9月7日月曜日

IK Multimedia Total Bundle Series インストール中

ソフトウエア音源のインストールをしています。

今回のソフトは「IK Multimedia」の
「Total Bundle Series」というバンドルもので「Total Studio 2」です。

ハードウエア音源だとドーンと物があるわけだから、
10万以上の価格もしかたないと思うのだけど、
CD-ROM,DVD-ROM数枚で14万ってなんだかやるせないよね。

古い感覚なんだろうな。

このTotal Studio 2「Total Workstation 2」と「Total Guitar & Bass Gear」の
2つのカテゴリに別れています。
各カテゴリにはそれぞれ以下のソフトウエアが含まれています。

「Total Workstation 2
・SampleTank 2.5 XL
SonikSynth 2
Miroslav Philharmonik
・SampleMoog

Total Guitar & Bass Gear
・AmpliTube 2
・Ampeg SVX
・AmpliTube Jimi Hendrix Edition
・AmpliTube Metal
・AmpliTube X-GEAR

そして、ミックス/マスタリング・ソフトウェアの
・T-RackS 3 Standard
・CSR Classik Studio Reverb

強力なラインナップで幅広いジャンルの音作りができるでしょう。


現在、
Miroslav Philharmonikのインストール中。

これ1個で7GBあります。残り時間3時間20分て、、、。
インストールだけで労力使い果たす勢いです。
曲が出来るのはいつになることやら。


IK Multimediaのロゴがこれだ。

「IK」というよりも「一大」ですね。

とかなんとか言ってるうちにMiroslav Philharmonikのインストールが完了しました!

続いてSampleTank 2.5 XLのインストールですよ。

4時間27分て、、、。


2009年9月6日日曜日

Time Machine

昨日はAki Bandのリハーサル…じゃなくて飲み会だった。
何故かたまたま4人揃ってしまったよ。
どうせ揃ったんだから音出したいよね、
なんてことは誰も思ってないだろうな。
音出すより貴重な時間なのだ。


さて紆余曲折あり、場所は秋葉原だったわけだが、
せっかく秋葉原に来たので外付けHDDを購入。

IO DATA HDCS-U1.0R2



1TBの容量で14.800円とはHDDも安くなったなー。
これでずっと保留にしていたバックアップが出来る。

HDDを接続すると、
「TimeMachineでバックアップを作成するために "NO NAME" を使用しますか」
のアラートとともにTime Machineが勝手に起動します。
このままバックアップを開始してもいんだけど、今回はパーテーションを切ります。
HDD名が"NO NAME"ってのも味気ないしね。

2つに切った内の420GBをTime Machine用にします。
Time Machineを起動してDiskを選択してやるだけでバックアップが始まる。
簡単すぎて拍子抜けするほど。

初回は容量が多いので少し時間がかかります。
起動ディスクのバックアップに1時間程でした。

続いてiTunesやDAWデータの入った最も重要なディスクもバックアップ。
オプションの中の「バックアップから除外する項目」から外してやります。
再びバックアップ開始。

154.7GB 恐らく4〜5時間はかかりそう。



ブログでも書きながら気長に待ちます。

もちろんバックアップは重要なのできっかけ無しで取っておくべきものだが、
今回きっかけになったのは昨日も記事にした
Snow Leopardへのアップグレードに向けてのことだ。

以前の環境に即座に戻れるようにしておかないと、
新しいOSへの移行はちょっと恐いからね。


そして、
本日無事ソフト音源届きました!

IK Multimedia Total Studio 2

本数限定で¥49,770
定価は¥144.900
10万円引きって何?
きっと新たなバージョンを出す為の投げ売り価格なんだろうな。

インストールはバックアップが完了してから。
音楽制作環境が落ち着いたら、Snow Leopardを買うよ。



昨日の画像。

2009年9月5日土曜日

雪豹


Snow Leopardが発売になりました。
アップグレード価格3300円。

Digital Performerも6にしなきゃだな。
M-Poweredは動作確認出来てないみたい。
Digidesignのサイトではアップグレードはちょっと待てと書いてある。

うーん。
知るか!

よし買っちゃおう。


と、その前にソフト音源買っちゃったのでこいつで遊ぼう。
明日届くのだ。

2009年9月3日木曜日

季節がすべてを変えてゆく


さて、日本全国ドラえもんについて調べた1日になりましたね。
これはもう歴史的財産でしょう。
すごいよ、藤子先生。


すっかり秋の装いで、鈴虫なんかも鳴いたりしてます。
夏はどこ行っちゃったんでしょうね?
天気もずっとすっきりしなかったので、
今年は夏が無かった感じです。

まるで、「後で後で」と言われたまま、
結局おやつ貰えなかった子どもみたいな寂しさが募ります。

まあ、そんな時はしみじみと季節感を出してみるのもいいでしょう。



いや、季節に関係なく飲んでるんですけどね。
そして1500円のクーポンを使って買ったピザです。






先週土曜日は亀有Joy toにてJoy Factoryライブ。
翌日は選挙。

季節だけでなく何かが変わり始める予感の今日この頃。


2009年8月22日土曜日

A Hard Day's Night

気力で持たせた一週間が終わりやっと休みだ。

まずフルシフトの月曜日。
週明けいきなりのロング・ワークは気力体力精神力を奪われる。
それもこれも翌日の早上がりシフトを奪取するためだ。

火曜日、3:30に上がって荻窪へ向かう。
久々のJoy Factoryのリハだ。
場所は杉並公会堂。
区の施設なので安いんだよな。でも遠い。



旧知の仲ということで、問題無く終了。
実際に音を出してみると5年前が甦ってくる。
5年前とは違う自分を出してみようかなと。
ライブ楽しみだな。


明けて水曜日。
中番(10:00出勤)だが間違えて定時出勤しちゃった。
「来てくれたの?ありがとう!」って言われたので、
「まかしてくださいよ!」と言っといた。
忘れてただけだけどね。

痛恨のミスでロング・ワーク。


そして木曜日は先輩の送別会。
屋形船で風流に決めようというわけだ。



遅れてくる人もいるということで、出向はしないんだけどね。

帰り間際の内部の様子。



一曲歌ってくれたよ。



福岡で会えるかな。
また、きっと会いましょう。




二次会までちゃっかり参加してずっしり飲んだよ。

そして金曜日は中番早出。
二日酔い気味のロング・ワーク。
業務終了のころにやっとアルコールが抜けてきた。


そんなハードウイークの中でも気が気でならないクリノッペ。
おまえってやつは…(。・・。)

2009年8月14日金曜日

お盆休み


モッツマンで飲んだ。
念願の窓際の席だった。
レバ刺し旨かった。
二次会は公園前だった。
コマネチやった。
.
.
.

2009年8月13日木曜日

夏休みの思い出



夏ですね。

この季節になると思い出す、夏休みのある出来事をお話ししましょう。


あれは小学五年生の夏休み。
宿題のひとつに工作があったんですね。
テーマは「貯金箱」。
子どもならではの天真爛漫な発想で、
おもしろい貯金箱を作っちゃおうってわけです。

そこでぼくが考えたのは「ロボット型貯金箱」。
お金を入れるとその重みで腕が「ぴょん」と動くのです。

どうですか!
なんとも子どもらしいピュアなアイディアじゃないですか。
製作も滞りなく終わり、なかなかいいものが出来たと思っていたのです。

そして長い夏休みもあと数日で終わりというある晴れた午後、
友達の鈴木君(仮名)がウチに遊びにやってきたのです。

「そういえばさ、工作の貯金箱作った?」

鈴木君は訊きました。
ぼくは自信満々に見せてあげたのです。

彼はぼくが作ったロボット型貯金箱にコインを入れて
「ぴょん」という動きを見てたいそう感激していました。

「おもしろいね、これ。」






そしていよいよ二学期も始まりです。
登校すると、みんな自分の貯金箱を手にして見せ合っていました。
それぞれのアイディアで、それぞれ個性的な作品がそろっています。
でもぼくは心の中でこっそりこう思っていました。

「うん。ぼくのがいちばんいいな。」

そのとき矢沢君(仮名)がこう言いました。

「鈴木君のやつがすごくおもしろいよ」

みんなそうだそうだと賛同しました。

「鈴木君もう一度見せてよ」

みんなみせてみせてと口を揃えました。

そして彼はランドセルの中からおもむろに貯金箱を取り出したのです。




それはお金を入れると腕が「ぴょん」と動くロボット型貯金箱でした。

おんなじじゃん…。
ただひとつ違うのはお金を入れると腕と一緒に顔も揺れることでした。
ぼくは「鈴木君、真似したの?」って言いました。
「違うよ、だってぼくのは顔も動くもん」


ぼくは自分のロボット型貯金箱を出すのが嫌になりました。
どっちが真似したとか、そんな話になるのが嫌だったからです。
怒りはありませんでした。悔しさもありませんでした。
言ってくれれば他のを作ったのに…。
ぼくは、ぼくは少しだけ寂しく思いました。

結局ぼくはロボット型貯金箱を出さずに作り直すことに決めました。
今思えば「創作者としてのプライド」だったのだと思います。
どっちが先とかは関係なく、
同じような作品が同じ時期に発表されるのが許せなかったのです。



その後もぼくらは変わること無く親友でした。
今でもたまに会うと彼はぼくのことを羨ましいと言います。
「おまえはいいよな。なんか才能あって。
 ギターとか弾くし作曲とかするし…。
 おれなんかなんの才能もないよ。」

そんな彼も今では一児の父親です。



あれからたくさんの夏が過ぎて行った。
いつの時代も夏は、少年を少しだけ成長させるのだ。


2009年8月10日月曜日

Mac OS 10.5.8にアップデート

2ヶ月程前に発表されたMac OS 10.5.7。
前に記事にしたとおり、
Buffaloの外付けHDDが認識しなくなるバグがあったため、
アップデートはしていなかった。

そしてバグフィクスされることなく、今回Mac OS 10.5.8が発表された。

驚いたことに今回のアップデートで例のHDDが
認識するようになったと言うではないか。

いくつかのフォーラムやサイトで確認したが
どこでも皆口を揃えてあっけなく認識したと。

本来なら正式に発表されるまでは待つべきだろう。
それを待たずしてアップデートするならしっかりバックアップを取るべき。
これ基本。

なんてこたぁ分かってるんだけど、認識するでしょ。これ。

バックアップもせずアップデートしちゃいました。

結果は、


HD-HSIU2が表示されてますね。
無事認識しました。

そして、ちゃんと10.5.8になってますね。

たしかにあっけない。

Buffaloは有償修理で対応してたけど、
ぼったくりじゃんか、これ。
もし10.5.7にしてたら無駄に8000円ぐらいかかってたわけだからね。


このアップデートでSafariがバージョン4になった。
firefoxのほうが使いやすいので、あまり使ってなかったんだけどね。
でもさすが純正ブラウザだけあって最新バージョンはなかなかの使い勝手。
なにしろ速度が速い。3の時はちょっと遅いなって感じてたけど
今はfirefoxより速いね。体感上。

Xmarksでfirefoxのブックマークとシンクさせたので
純粋に使いやすいほうに絞ろうと思う。
Xmarksとは別々のブラウザのブックマークをサーバ上で同期させ
お互いのブラウザに読み込んじゃうっていう優れもののアドオン。


すげー。

2009年8月9日日曜日

日本を支えた世代に捧ぐ

昨日は麻生さんの演説を聞いた後、よく行く居酒屋さんに行きました。
隣に座った吉田のおっちゃんと日本について語ったよ。

あ、店中麻生さんの話で持ち切りだったけど、
みんなデカイよ。言うことが。
基本呼び捨てだからね。
「麻生なんかじゃ無理だろ」みたいな。
そのわりには握手したなんて喜んでるんだけどね。
「手柔らかいよ。麻生は。ふにゃふにゃだ。」なんつってる。

麻生さんの演説の中でこんなくだりがあった。

「今の豊かで安全な日本を作ったのは誰ですか?
 みなさんのお父さんお母さん、おじいさんおばあさんなのであります!」

拍手が起こる場面だったしちょっと感動したんだけど、
居酒屋でその世代の人たち見てたら「ホントですか?」って思っちゃった。

この人たちが作ったのでしょうか?
まぁ、分からんでもないか。


ところで吉田のおっちゃんも言うことデカイよ。
徳光和夫とよく遊んでた(舎弟だったくらいの勢い)とか。

いいものやるよって財布出すからいくら貰えるのかと思ったら
東京健康ランドの割引券だった。
しかもしわしわ。


常連らしいよ。
行く時は気をつけろって言われた。
やばい奴が多いからだって。
脅かすなよ。
やばいのはあんたでしょ。おっちゃん。

ちなみに競艇はやるの?って聞いたら常連だって。
やっぱり!


帰りに盆踊り見たよ。


疲れたので夜の川辺でクールダウン。


今の日本を垣間みた一夜でした。

2009年8月8日土曜日

あっそう

どうしたこの混雑ぶりは?

土曜出勤が終わって地元の駅に降り立つ。
いつもと違ってなんだか騒々しい。
人が多すぎて行きたい方向に進めないのだ。
TVカメラもたくさん。
TDLかと思った。





自民党演説でした。



よく見えませんね。






麻生さんだー。



SP恐い。



やっぱ生で見ると迫力あるなぁ。
オーラって言うのかな。
生で見た芸能人のファンになってしまう感覚と似てる。

あ、自民党を支持するかどうかは別の話ですけど。


2009年8月7日金曜日

雨の中のふたり

夕方の豪雨、すごかったですね。
今日は18:30終業でして、外へ出てみるともの凄い勢いで降ってました。
タイミング良すぎますね。



イレギュラーな時間なので就業者もあまりいなかったのですが、
エレベーターで他のフロアの女性と一緒になりました。
面識はありません。

エレベーターを降りて出口まで行くと
あまりの豪雨に二人とも立ち尽くしたわけですが、
女性は意を決して傘を広げ出て行きました。

ぼくはと言えば少し弱まるまで待つか
このまま濡れるのを覚悟で駅へ向かうか
アスファルトを打ち付ける雨を見ながら考えてたわけです。
傘はあったけど役に立たない程の降り方でしたから。

と、何を思ったか先ほどの女性が戻ってきました。
稲光と豪雨に恐くなったようでした。

無視するのも不自然なので声をかけます。

「すごい雨ですね。」

「ほんとですね。」

「…」

「…」

いたたまれなくなったわけではないですよ。
ぼくは意を決して傘を広げました。

「もうどうせ帰るだけだからお先に失礼しますね。」

当然相手は「おつかれさまでした」って言って
ぼくだけ歩き出す光景を想像するじゃないですか?
ところが女性はこう言いました。

「え!じゃあ、わたしも一緒に行っていいですか?」

w(゚o゚)w オオー!

な、なんで!?

まぁ、ダメとも言えないので初対面の二人は駅へ向かったのです。
聞くとホントに恐かったみたいです。
雷もすごかったし雨の勢いもハンパじゃなかったですから。

ずぶ濡れになりながらも駅までたどり着きました。
改札手前で我にかえったのでしょうか、彼女は
「どうもありがとうございました」と言ってぼくを見送ったのです。


夏の夕立、頼れる男の物語でした。


2009年8月5日水曜日

正しい言葉を使いましょう2

むかーしむかしの話しですが、とあるバンドリハにて、
こんなことを言われたことがあります。


「サビでハモってほしいんだけどさ。三度下で。」

ゴラァー!
三度下ってなんだよ。三度下って!
六度でハモれってことか!?
そんな難しいの出来ねーっつーの。
てか、変だよ。そんなハモり。

いやいや、分かるよ。言いたい事は。
三度上のオクターブ下ってことだろうよ。

でもいいのか?そんな事で。

三声だと三度下と五度下って言うんだろうな。
それ、六度と四度だよ。
気持ち悪いよ。そのハモ。てか外れたように聴こえるだろが。


肋骨折ったろか!





本文中不適切な発言がありました事を重ね重ねお詫び申し上げます。
m(__)m



2009年8月2日日曜日

雨に濡れた歌舞伎町

新宿MARSへ友達のライブに行ってきたよ。
ピアノ、ベース、ドラムってちょっとかっこいいね。



新しいことに挑戦してる人が好き。
近頃じゃアマチュアでも上手いのは当たり前。
その中で頭ひとつ抜きに出ようと思ったら、
今までと同じ事をやってちゃダメなんだな。

要するに「グッと」来るかどうか。
要するに「グッと」来させるかどうか。

むむむ。みんなそこで悩み苦しみ考えてるんだなあ。
トップ集団はひとかたまりの団子状態な気がする。
そんなインディーズシーン。



最近ちょっとずつ曲作りをやってるけど、
こうしてライブなんて見させてもらうといい刺激になる。
どれだけのものを吸収して、どれだけのものを昇華させられるか。
音楽に対しては貪欲でありたいと思うのです。

J-POPの夜明けは近い。




今日も突然雨に降られました。
最近多いな。
家を出る時から降っててくれれば傘持っていくんだけどな。